スタッフブログ
-
まばたきの大切さ
こんにちは!ビーカラットです!
体調管理はしっかりとできていますでしょうか?!最近疲れてる人たくさんいるのではないでしょうか?しっかりとした休息をとりましょう!
今回はまばたきに関する情報です。
まばたきの大切さを少し説明させていただきます。
まばたきは疲れ目やドライアイ防止だけでなく他の方にもとても重要です。
まばたきは、黒目の汚れをとる、いわば「ワイパー」のような役割を持っています。 まぶたをしっかりと閉じれば、眼球は上転するので黒目も上に上がり、まぶたが開くと眼球は下がる。 こうやってまばたきのたびに眼球を拭き上げています。
こういったように、まばたきにはたくさんの必要な要素がございます。
そしてまばたきするのにも筋肉が必要です。
閉じる筋肉、開く筋肉がそれぞれあるため、まばたきをせずに開きっぱなしだとその筋肉のみ疲労してしまいます。長時間のパソコン、スマホをいじる読書をする。いずれもまばたきが減りやすいです。なのでまばたきをする事を心がけましょう!
少しでも意識する事で、目の疲れが出づらかったりと利点がございますので、ぜひ試してみてください!
-
脱水で起こる現象
皆様こんにちは!ビーカラットです。
どんどん気温が上昇して真夏となってきましたね!暑さ対策をしっかりとしていきましょう!!さて今回は「脱水」についてお話しさせていただきます。まず脱水とは身体の中の水分量が不足している状態になります。ではその状態では何が起こってしまうかと言いますと、血も水分でできています。ということは必要なところに血液が足りないことになります。そうすると頭に血流が足りないと立ちくらみであったり、筋肉に血液が巡っていないと、筋肉がつりやすくなってしまうという現象が起こっています。ですので水分+ミネラルを摂取することが大切になってきます。結構こまめに水分を摂る人はあると思いますが、ミネラルを摂る人は意外といません。ミネラル、特にナトリウムを摂った方がいい理由はナトリウムには水を引き寄せる性質があるからです。塩分は汗と一緒に出てしまいます。ですので水分のみ摂取しても塩分は足りていないことになってしまいます。そうすることで、水分不足の原因となってしまいます。こまめな水分補給+ミネラルの補給をお忘れずに! -
睡眠の質向上させよう!!
皆様こんにちは!!!B/CARATです!!最近暑さにより寝るのが難しかったりすることがあるのではないでしょうか、、、そこで今回は睡眠の質についてお話ししていきます。まず始めに睡眠の質を良くするためにはリラックスすることがカギとなってきます。自律神経が乱れるというのは、働くと休むの切り替えがうまくできなくなってしまった状態のことを表しているのです。
本来であれば、日中には交感神経(緊張状態)の働きが強くなり、脳も働くモードになります。
夜には自然と副交感神経(リラックス状態)の働きが強くなり、脳も休むモードに切り替わって眠くなります。
しかし、常に交感神経が強く働くような生活を送り続けていると、脳が働くモードから休むモードへ上手くスイッチを切り替えられなくなります。
その結果、睡眠の質が低下してしまいます。
どちらかのバランスが崩れることによって活動中に眠くなりやすかったり、寝るときに緊張状態が続き眠れなくなったりしてしまいます。
そんな時に鍼を打つことが効果的です。
鍼を打つことによって脳に刺激が入ります。そこで脳はその刺激によりバランスを保とうとします。
どちらかに偏っていたものがバランスを整えようとする為状態が良くなり睡眠の質が上がります。
ぜひ鍼を打ち皆様整いましょう!
-
なんで毎回こんな辛い目にそんな時の眼の疲労対策!
みなさんこんにちはビーカラットです!
暑い日も続き夜眠れない日があったりするかと思います。
そして朝起きると疲れが取れないことが多いと感じる方が多いです。
今現在世の中ではスマートフォン、パソコンなどを使うことが当たり前の世の中になってきました。この間びっくりしたのは、ベビーカーに乗っている赤ん坊がおじさんの様な顰めっ面な顔をし、そして胡坐などの悪い姿勢でスマートフォンを見てたのに驚きを隠せませんでした。画面を横向けにしていたので、ゲームか、YouTubeを見ていたのですかね、、、??そんな世の中となってきてしまいました。
この、パソコンやスマートフォンを使うことによって、今までよりも視力が落ちている子供や大人が多くなってきました。今はコンタクトや高性能のメガネがある為目が悪くなったらコンタクトにしようと安易な考えになりがちですが、目がいいことに越したことはないです。コンタクトでよく見えたとしても、目に傷ができてしまったり目が疲れやすくなったり、目が乾きやすくなったりとデメリットも結構浮かんできます。そんな中今回は目の疲れン対策方法についてお話をさせていただきます。
まず始めにまばたきを意識して眼を開く事、閉じることのバランスを程よくする。眼を休めることが一番です。
まばたきをすると眼のまわりの筋肉がストレッチされるので、ドライアイ予防にもなるので意識的にまばたきをしましょう。
仕事で長時間のパソコン作業など、集中して文字や画像を追う作業が続く場合、1時間に10分程度の休憩をとって眼を休めるとよいでしょう。難しい場合、コピーとを取りに行ったり、シュレッダーに掛けるなどの眼に負担を掛けない作業をすることがおすすめです。
次に遠くを見ましょう!眼のまわりの筋肉をほぐす動きやストレッチをすることで、疲れ眼の改善やリフレッシュにつながります。
遠くをぼんやり眺めることは眼の緊張を和らげます。 近くを見ると緊張する毛様体筋は、近くを見続けると緊張して凝り固まってしまい疲れ眼の原因に。遠くを見ることで毛様体筋がゆるむことになるので、眼の筋肉がリラックス状態になります。自分たちのできることを一つでも増やし、過ごしやすい世の中を作っていきましょう!!
-
年齢とともに増えてくるシワについて
こんにちは!ビーカラットです!
今回はシワについてお話をいたします。シワには大まかに3種類存在します。①ちりめんじわ、小じわ ②表情じわ ③たるみじわ があります。①ちりめんじわ、小じわは皮膚の3層構造のうち一番表面にある表皮層にできるしわ。
②表情じわは笑ったときにできる目尻のしわや、眉を上げたときにできる額のしわなどです。これは「動的なしわ」で、表情筋が動かないときには見えないしわですが、それが繰り返されることによって、無表情のときにも確認できる「静的なしわ」になります。
③たるみじわは加齢などによって皮膚の真皮層にあるコラーゲンやエラスチンが減少し、皮膚が垂れ下がることによってできるしわです。まぶたの下垂やほうれい線などがあります。ちりめんじわ・小じわができてしまう主な原因は、「肌の乾燥」「紫外線」「加齢」の3つ要素があります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
ちりめんじわ・小じわの一番の原因は肌の乾燥です。肌の表面が乾燥することによって肌に柔軟性がなくなり細かいしわができてしまいます。朝、夜にしっかりとスキンケアして保湿することがしわ対策になります。
空気の乾燥にも気を付けたいもの。冷暖房は肌を乾燥させますので、加湿器を利用するなどして部屋の湿度を調整することも大切です。紫外線が肌に良くない影響を与えることはよく知られています。紫外線には「UV-A」と「UV-B」があり、「UV-A」は肌の真皮まで影響し、しわだけでなくたるみの原因にもなります。一方「UV-B」は表皮に影響し、肌に炎症を起こさせたりメラニンを増やしたりしてしまうため、シミそばかすの原因になります。
人の身体は自ら保湿する力がありますが、加齢に伴い肌の水分や皮脂が減っていき乾燥しやすくなります。また年齢とともに肌の生まれ変わりであるターンオーバーの周期が長くなり、古い角質が肌表面に長く残りざらつきが気になるように。加齢によって肌の機能が低下すると、ちりめんじわだけでなく真皮層の深いしわも見られるようになります。
早めな対策を心がけていきましょう!! -
お肌の天敵!!紫外線について
皆さんこんにちは!!B/CARATです。
最近は気温も高くなってきて日差しが強くなることが増えてきましたね。そんな中日焼けする機会が増えたかと思います。そこで今回はその原因である紫外線について説明していきます。まず紫外線には大まかに3種類存在します。UV-A、UV-B,UV-CがありUV-Aは太陽光に含まれる紫外線のうち約9割を占めています。肌の奥深くまで侵入し、コラーゲンやエラスチンを破壊したり変性したりするため肌の弾力を失ったりたるみ、シワが起こる原因となります。別名生活紫外線とも呼ばれ家の壁、窓ガラス雲を透過して肌に到達するため家や車の中でも紫外線対策が必要となります。UV-Bは紫外線に含まれる残りの約1割程度のものです。短時間で肌の表面に炎症を引き起こす上にそこから数日後に肌を黒くすることが特徴的です。肌の表面ににある細胞やDNAにダメージを与えるため肌の健康に大きな影響を及ぼします。別名レジャー紫外線とも呼ばれアウトドアやレジャー後の日焼けや乾燥が原因となります。UV-Cは地球を覆うオゾン層によってさえぎられるため人の体にがいはほとんどありません。対策としては①日焼け止めをして表面のバリアをする②サングラスをつける③日傘をさすです。日焼け止めで肌荒れを起こしやすい人はSPF数値を確認し赤ちゃん肌でも使えるものを選択しましょう!!! -
B/CARAT祝5周年!!!!!!
皆さんこんにちは!!!B/CARATでございます!!
B/CARATはありがたいことに5周年を迎えることとなりました!!!そこで今回大特価キャンペーンを開催したいと思います!!!今回行うのは脱毛!!一回ご経験されたことがあるから、やって見たかったけど手が出せなかった方、産毛もすべてつるつるにしたい方。そんな方々にうれしいクーポンをご用意させていただきました!!その名も6ヶ月卒業コース半額キャンペーンです!!卒業コース最大半年で20回施術を行うことが可能です。是非この機会に脱毛をし美しい身体を手に入れましょう!!クーポン開始までしばしお待ちくださいませ!!! -
紫外線はお顔の天敵!!
こんにちは!
B/CARATです!!!
暑いが続き湿度も高い、、、もううんざりだ!!と思っている方結構多いのではないでしょうか
そんな時クーラーをガンガンにかけてしまうとその瞬間は気持ちいいが体調を崩す恐れがあります。十分にご注意ください。
さて今回は紫外線によるお顔への影響についてお話しさせていただきます。
紫外線を浴びることによってお肌にあるバリア機能が低下してしまいます。
お肌には弾力を保つためのエラスチンやきめ細かな肌を保つためのコラーゲンがぎっしりと詰まっています。
ですが紫外線を浴びてしまうとそれらが攻撃されて数が減ってしまいます。そうすることで弾力が減りたるみやシワの原因となってしまいます。
皆さんたるみが増えるのは嫌ですよね??!
なので紫外線予防することが大切です。
自分のお肌に合った日焼け止めクリームなどの工夫をどんどんしていきましょう!!
-
こんなにいっぱい!?腰痛くんのお友達紹介!
こんにちは!
B/CARATでございます!
本日のタイトル
こんなにいっぱい!?腰痛くんのお友達紹介!
前回僕にお友達ができました!ん、、できてしまいました?かな!
腰痛くんとの出会いにより、日常生活にも新たな変化が加わりました。。
夜に眠りにつくのは遅くなり、椅子から立ち上がるのもゆっくりに。
唯一外に出るウォーキングにも制限が、、、
こんな日々が続く中、腰痛くんからこんな事を言われました。
腰痛くん:そろそろ家族にも腰痛くんの友達の声が聞こえくるよ!
僕:え、みんなにも僕と同じようになっちゃうってこと?
腰痛くん:そうだよ!でも友達だから僕とは性格が全然違うよ!
どんな友達がいるか紹介するね!
腰痛くん:
まず、2つのパターンに分かれるんだけどね
特異的腰痛グループと非特異的腰痛グループに分類させる!
特異的腰痛グループ
・椎間板ヘルニア
・圧迫骨折
・脊柱管狭窄症
・化膿性脊椎炎
・骨腫瘍など
これは原因がはつまきりしている、器質的な腰部障害による物ですね!
非特異的腰痛グループ
・椎間関節性
・筋-筋膜性
・椎間板性
・仙腸関節性
・心因性
画像所見などでは原因が明らかにできない、機能的な腰部障害による原因不明と言われている腰痛ですね!
僕:こんなにいっぱい種類があるのか...
僕もこの中に当てはまりそうで怖いな。。。
腰痛くん:一般的には特異的腰痛くんたちは、原因が明らかだから対処されちゃうんだけも、非特異的腰痛くんたちは断定ができないことから多く存在するんだ!
次回
第3話引っ越し派遣バイト!!そこに思わぬ落とし穴...
-
お顔にとってのエラスチンの必要性!!!
皆さんこんにちは!!B/CARATです。6月も中盤となってきましたね。湿度も高くなってきたため体調管理には十分にご注意ください!!さて、本日はエラスチンという成分のご説明をさせていただきます。こちらのエラスチン。他の成分と一緒に耳にすること多くないですか??そうです。前回ご説明させていただいたコラーゲンです。、、、てことはとても重要な成分ってことですよね!!!エラスチンは弾性線維の主成分であり弾力性に富んでいます。そしてエラスチンはコラーゲンの繊維を支える役割があります。ですのでコラーゲンが少なくても困るし、エラスチンが少ないとコラーゲンを支えることが出来ないということになります。二つとも不可欠な存在でありお互いの量が増えることによって美肌の効果が維持されるというわけです。自宅でのケアとしてコラーゲンやエラスチンが含まれているクリームを使って外から栄養素を摂取するのに+α美顔鍼を打ち内部に目には見えないほどの微細な傷をつけ内からもコラーゲンやエラスチンを生成しましょう!!そうすることで普段よりももっときれいなお肌に近づくことが可能となります。皆さん是非セルフケアも大事ですが自分自身の自己治癒力を活性化させ今よりももっと若返りましょう!!