スタッフブログ
-
ビューティーライフメソット
ビューティーライフメソッド ①(=美の養生法)こんにちは^^なんだか身体が重い、浮腫む、
食欲がわかない、耳鳴り、めまい・・・などの症状は湿気によって体の水気が過剰になってしまったことが原因かも。今月のビューティーライフメソッド(=養生法)は身体に溜まった水気を循環させて上手に排出することがポイント(˘ ᵕ ˘ ෆ)✧まず生活の中でOFF(控える)すべきことは①アルコール②冷たいもの③甘い物や脂っぽい物これらの飲食は体のめぐりを滞らせて水気を増やしてしまいます。なるべく温かいものを摂るように心がけ、まずは水気をためないように心がけましょう! -
ヘルシーライフメソット
こんにちは^^「養生法」という言葉はご存じですか?生を養うという字のごとく、一日の過ごしかたによって心身を調整し、
健康を高めていくという意味。例えば「早寝早起き」「腹八分目」などもこの養生法に入るのではないかと思います。わかりやすく言い換えると「養生法=ヘルシーライフメソッド」とも言えますね。私たちは具合が悪くなると
病院にかかったり薬を飲んだりするわけですが、そのような特別な方法をとるのと同じように「日々の暮らしをどのように過ごすか」というのも同じくらい健康には大切なこと。昔インドに滞在していた時に、
伝統医学の処方箋の話を聞いたことがあります。医者にかかって出されたのは薬ではなく、その人が朝から寝るまでをどのように過ごすと良いかが書かれた紙(=生活の処方箋)だったといいます。まさに養生法のことですね。そして養生法は美容の中心になるものでもあります。美しいひとには美しい習慣があります。日々の実践の中で美と健康を養っているのですね。そんな養生法(=ヘルシーライフメソッド)、今後少しづつ紹介していきたいと思います^^ -
B/CARAT式美容鍼
気温もだんだんと下がり乾燥が気になる時期になってきました。皆様はどのようなケアを行っておりますでしょうか?B/CARAT式美顔鍼では肌の真皮層にある線維芽細胞をダイレクトに刺激その結果肌の水分の源であるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、の生成が促進されます!さらに同時に日々のスキンケアの浸透率も上げてしまうことが可能なんです!そんな素晴らしい美容鍼・美顔鍼是非一度体験してみては如何でしょうか??皆様のご来院心よりお待ちしております。。。 -
生理痛
皆さんこんにちは!
B/CARTです!
今日は月経痛についてのお話しです。
毎月やってくる生理。皆さんの中でも、
生理痛が重い方もいっらしゃるのではないかと思います。
まず生理痛はなぜ起こるのか。
・冷え
・プロスタグランジン(痛みを起こす物質)
の過剰分泌
・ストレス
これらで痛みがより強く出る場合が多いです。
冷えやストレスが強く出ると、血行不良の原因にもなりより痛みが出てきます。
ですので、セルフケアではホッカイロを貼ったりお風呂に入ってしっかり身体を温め冷やさないようにしましょう!
また鍼治療でも生理痛の緩和に基づく施術も
行っていますので、生理痛が重くて悩んでる方も是非ご気軽にご相談ください
肌の乾燥と美顔鍼
こんにちは!
B/CARATです!だんだんと冬の時期に近づき、気温も下がってきましたね。寒くなってくると肌の乾燥が気になってきませんか?実は美顔鍼は肌の乾燥にも効果的なのです!今日はなぜ乾燥のお悩みにも美顔鍼がいいのかお話ししていきますね!まず乾燥は・皮脂量の分泌低下・セラミド、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸という成分が減少・保水力の減少・ターンオーバーの乱れなどが原因で起こります。美顔鍼は、前回もお話ししました表皮だけではなく真皮や筋肉層にまでしっかりアプローチされるため、表皮にあるセラミド真皮層にあるコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を活性化させたり、ターンオーバーの乱れを改善するため乾燥にも効果をもたらしてくれるのです!乾燥でお悩みの方はセルフケアはもちろん+美顔鍼を行いお肌の内側から乾燥に負けないお肌を作り上げていきましょう!B/CARAT式美容鍼
皆様は現在お顔のメンテナンスにどのようなケアを考えておりますでしょうか?様々な美容法がある中で迷うことも多いのではないかと思います。数ある美容法の中でなぜ美容鍼(びようはり)・美顔鍼(美顔鍼)が過去数年間にわたり長期的なニーズがあるのか、大きな理由として対応可能なお悩み内容の豊富さがあげられます!真皮層へのアプローチによる肌質改善はもちろんのこと、直接的な筋肉層へのアプローチもできるため肌の引き締め、肌質改善がすべて同時に行うことが出来るのです!!薬品の使用もケア前のアルコール消毒のみとなるので肌の敏感な方でもご案内可能なケア方法となっております。また、当院ではメイクをされたままでのケアを可能としているためご予定のある直前、お仕事終わりなどタイミングを選ぶことなくケアが可能となっております。どうしても鍼(はり)というと初めての方ですと不安要素が大きく始めにくいメンテナンスかもしれません。どのようなケアなのかイメージがわきにくい部分も多いと思いますので当院では初回お試し価格を設けております!現在までに様々な美容法を試してみたがしっくり来ていない方、これから何かを始めようとしている方当院スタッフが可能な限り皆様のお悩み改善のお力添えをさせていただきます!是非一度B/CARAT式美顔鍼、お試しください。皆様のご来院心よりお待ちしております。。。B/CARAT式美容鍼
当院の看板メニューでもある美容鍼・美顔鍼一人でも多くのお客様に体験していただきたいので本日も書いていこうと思います!そもそも美容鍼・美顔鍼とは肌の真皮層にある線維芽細胞に鍼で刺激を加えることにより自然治癒力を上げ肌の水分にかかわる【コラーゲン】【ヒアルロン酸】【エラスチン】の生成増加を意図的に図る比較的優しい美容法になります。肌に塗る薬品等も当院では設けていないためp肌の敏感な方でも受けることが可能となっております!さらに筋肉層まで鍼をしっかりと刺し通電を行うことで水分量アップだけでなく総合的な肌の引き締めや疲労回復が可能となっております!!いいことづくめな美容鍼・美顔鍼どんな美容メンテナンスを試してみようか迷っている方は是非一度当院のB/CARAT式美顔鍼はいかがでしょうか?皆様のご来院心よりお待ちしております。。。B/CARAT式美容鍼
こんにちは! B/CARATです!
以前に比べ美容鍼(びようはり)・美顔鍼(びがんはり)の一般認知度はかなり高くなりつつあります。一般認知が高くなればなるほど美容鍼(びようはり)・美顔鍼(びがんはり)の施術自体に需要が出てくるため施術可能店舗も自然と増えていきます。少なくとも都内では美容鍼・美顔鍼の施術は飽和状態にあるのではないでしょうか。では、そんななかで当院で行っているB/CARAT式美容鍼と他院様の美容鍼との大きな違いはどこにあるのか、細かな違いはもちろん様々ですが、大きな違いとして【通電出力・アプローチ方法】これが圧倒的に違います。むくみ解消、フェイスラインの引き上げ、頬の高さ調整、顔の左右差バランス調整、肌質改善、ニキビケア、目元のクマケア、お悩みによりすべてのお客様に通電出力、通電パターン、アプローチ法を変えオーダーメイドの施術を提供しております!今まで美容鍼(びようはり)・美顔鍼(びがんはり)を受けたことのある方はもちろん鍼(はり)がお初めての方、他の美容法を試しているがなかなか思うような結果がついてこない方、是非一度当院のB/CARAT式美容鍼をお試しください!スタッフ一同可能な限り皆様の日々のケアのお手伝いをさせていただけましたらと思います。皆様のご来院心よりお待ちしております。。。食いしばり
皆さんこんにちは!
B/CARATです。
今日は食いしばりについてのお話しをします!
皆さん日常生活で朝起きると食いしばりを感じたりすることはありませんか?
もちろん、自覚がないが硬くなってる方も結構いらっしゃいます!
自覚がない方で硬くなっている原因は寝ている時に歯ぎしりをして咬筋(歯を食いしばった時に顎の外側が硬くなる所)が硬くなってしまったり、口を閉じてる時に無意識に力が入って咬筋が硬くなるなど。
この咬筋という筋肉を硬いまま放っておくと
エラが張ってきたり、肩こりや頭痛に悩まされます。また、顎が痛くなるということも起こるんですね。
しかし、咬筋は咀嚼筋(噛む時に使う筋肉)の1つでもあるためご飯を食べる時などはどうしても使います。ですので、それ以外で意識的に咬筋に力を入れないよう心がけたり、お風呂上がりなど血行が良い時に咬筋を痛すぎない程度にマッサージして筋肉をほぐしていくとより良いですね!
また美顔鍼でも咬筋のアプローチはしっかりできます!セルフケア以外にも鍼などで直接筋肉にアプローチし血行を良くしながら筋肉を緩めていくこともできますので気になる方、悩んでる方いらっしゃいましたらお気軽にご相談お待ちしております!
美容鍼との併用について
当院の看板メニューでもある美容鍼・美顔鍼肌の引き締め、肌荒れのトータルケアが可能です!このあたりは皆様もすでにご存じなのではないかと思います。さて、ではどんな状態なら美容鍼・美顔鍼の適応対象となるのか、回答としては、基本的にはすべてのお客様が適応対象となります。ただし1点補足事項があるとすれば【他の美容法との併用を考えているときにいつ使えばよいのか】ここが重要となります。実際のお客様の声でも・外科的施術を行っているためそれ以外何もできないと思っていた。・他のエステとの併用方法がわからないこのようなお話を良く伺います。先ほどもお伝えした通り外科的施術を行っているお客様、他のエステと併用を考えているお客様全てのお客様が適応対象となります。なんども言いますが施術内容によってはダウンタイムのあるもの、ターンオーバーを考慮したケア様々な施術があり各々によって施術頻度は変わりますが基本的にはほとんどの方が美容鍼・美顔鍼の適応対象なんです!!気になるお顔のお悩みをもっと改善したい、大きなメンテナンスとは別に定期的なケアを並行していきたい。こんなお悩みがございましたら是非一度当院の美容鍼・美顔鍼をご体験ください!担当スタッフがお客様の過去のメンテナンスを踏まえたうえで一人ひとりに合わせた最適なケアをご提供致します!まずはどうぞお気軽にご相談下さいませ。。皆様のご来院心よりお待ちしております!